この記事にはプロモーションが含まれています
【テレビ台】無印良品の壁に付けられる家具をDIY【賃貸OK】
家具を増やしたくない人におすすめしたい「無印良品の壁に付けられる家具」を10分でテレビ台にDIYする方法。
SNSでも人気の無印良品の「壁に付けられる家具」を私は壁に付けずに、テレビ台として活用しています。
この記事では、作業時間10分で「壁に付けられる家具」をテレビ台にDIYする方法を紹介します。
使用目的が変わっても原状回復できる方法なので、気になる人はぜひ!
まんま シンプリスト | 整理収納アドバイザー
男の一人暮らしを整えるブログを編む人
整いながら住む=トトノイズム。暮らしを整えるための”モノ”や”コト”を、古き良き時代のWEBにあった”エッセイ”みたいに残しています。
- 重くてかさばる家具を増やしたくない
- 一人暮らし向けのテレビ台を探している
- 壁に付けられる家具の有効活用を知りたい
こんな人にお読みいただきたい記事です。
無印良品「壁に付けられる家具」とは?
石膏ボードの壁に専用固定ピンで簡単に取り付けられる、無印良品の人気シリーズ。
- フック
- 棚
- 箱
- 長押
- ミラー
- トレー
- ハンガー
など、様々なタイプの商品が販売されています。細いピンを使用して固定するので、外した後の穴も目立ちにくいのがポイントです。
用意するもの
「壁に付けられる家具」をテレビ台にDIYするのに必要なモノは以下の通りです。
- 壁に付けられる家具 箱(幅88cmのタイプ)
- クッションゴム(4個)
- 両面テープ(跡が残らないタイプ)
壁に付けられる家具 箱
まず、テレビ台本体となるメインの材料が無印良品「壁に付けられる家具 箱」です。
超小型テレビなら幅44cmのタイプでも大丈夫ですが、多くの場合、幅88cmのタイプを選びます。
クッションゴム 4個
テレビ台の足になるクッションゴムは4個必要です。
「クッションゴム」で検索すると様々なサイズがヒットしますので、お好みの高さの商品を選んでください。
両面テープ
「壁に付けられる家具」と「クッションゴム」の接着に必要なのが両面テープです。
後に「壁に付けられる家具」本来の使い方をしたいときや、賃貸の原状回復に備えて接着跡が残らないタイプが好ましいです。
用意するものが整ったら作業していきます
無印良品「壁に付けられる家具」を10分でテレビ台にDIYする方法
ここからは、実際の作業手順をご紹介します。
作業についてイメージしておきたい3ステップは以下の通りです。
クッションゴムに両面テープを貼る
クッションゴムの直径と、両面テープの大きさのバランスを見て、クッションゴム1個あたり1〜2枚の両面テープを貼ります。
同じ要領で、クッションゴム4個すべてに貼ります。
壁に付けられる家具底面の四隅にクッションゴムを取り付ける
壁に付けられる家具底面の四隅に両面テープの付いたクッションゴムを取り付けます。
クッションゴムは、本体の四隅から2cmくらい内側に取り付けるのがポイントです。
四隅のギリギリに取り付けると、設置した時にクッションゴムが目立ってしまいます。
ひっくり返してお好みの場所に設置する
クッションゴムを取り付けた面が床側になるようにひっくり返してお好みの場所に設置して完了です。
テレビ台をDIYして良かった点・気になる点
ここからは実際に私が無印良品の「壁に付けられる家具」をテレビ台にDIYして感じている、良かった点・気になる点を紹介します。
良かった点
片手で動かせるから掃除が楽
壁に付けられるくらい軽量なアイテムを使った床置き家具なら、ともかく軽いので掃除が楽になります。
右手に掃除機を持ちながら、左手でテレビ台と壁に隙間を作って掃除機をかけるといった動作がとても楽に行えます。
動かせないテレビ台の裏側の掃除は、ついつい後回しにしがちになりますが、この方法なら気軽に綺麗が保てます
良かった点
本体に跡が残らないから、用途が変わったときにも対応できる
「壁に付けられる家具」本体に跡が残らないので、用途が変わったときにも対応できるのが魅力です。
私の場合は、賃貸住宅の備品として元々「壁に付けられる家具」が取り付けられていました。
このテレビ台へのDIYなら、退去時の原状回復の心配をする必要もありません。
気になる点
設置するテレビのサイズや重量には注意が必要
使用している「壁に付けられる家具 箱」の最大幅は88cmで、耐荷重は5kgとされています。
このような条件からお手持ちのテレビ本体のサイズ(インチ数)や重量によっては設置できないことがあります。
まとめ:カスタマイズして活用できるのも無印良品アイテムの良さ
この記事では、無印良品「壁に付けられる家具 箱」でテレビ台をDIYする方法を紹介しました。
無印良品の商品はニーズやTPOに応じて、少し工夫することでより便利に使いやすくする活用法がユーザーに残されているところが好きです。
本体に跡が残らず、用途が変わったときにも対応でき、簡単に原状回復が可能なDIYです。
お手頃価格でテレビ台を探している人には、高くて重い家具を購入する前に検討いただきたいアイデアとして紹介しました。参考になれば嬉しいです。
不器用でDIYが得意でない私にもできたので、ぜひ挑戦してください。
▼ Amazonでお得に買物するならプライム会員
Amazonで買物するなら「Amazonプライム会員」になってから購入するのがおすすめ!
月額500円で配送無料になったり、Prime VideoやKindleで対象作品が見放題になるので、未登録の方はぜひ!
コメント