【コンセント周り整う】コンセントの出っ張りをスッキリ【L型プラグ縦・横】

【コンセント周りスッキリ】90度回転させるだけでコンセントの出っ張りを解消【L型プラグ縦・横】

この記事にはプロモーションが含まれています

「コンセント周り」がすっきりすれば、お部屋が整う。電源タップの有効活用にもなる100均アイテム。

電源周りをシンプルに整えてみませんか?

コンセントや電源コードができるだけ目立たない部屋にしたいものの、なかなか100%見えないようにすることは難しいものです。

どうしても見えてしまう配線をシンプルにしたくて、私がやっている100円ショップアイテムでコンセントの出っぱりを解消する方法が手軽で取り入れやすいので紹介します。

  • 電源コンセント周りをすっきり整えたい
  • 延長コードの電源タップの口数を有効活用したい
  • 配線周りをシンプルに整える方法を知りたい

こんな方にお読みいただきたい記事です。

written by
オネエ言葉なオジちゃん”おねおじ”

まんま シンプリスト | 整理収納アドバイザー

男の一人暮らしを整えるブログを編む人
整いながら住む=トトノイズム。暮らしを整えるための”モノ”や”コト”を、古き良き時代のWEBにあった”エッセイ”みたいに残しています。

もくじ

問題点:コンセントの形状にこだわって家電選びしたいものの…

まずは「どうして配線周りが整いにくいのか?」という話をしておきましょう。

電化製品を購入する際に、なかなかチェックできない電源コードやコンセントの形状です。

気の利いた電化製品のコンセントは「スイングプラグ」といって、コンセントの差し込み部分が90度〜180度可動するタイプになっています。

コンセント”スイング式”

スイングプラグを採用している電化製品なら、このようにコンセントに差し込んだ時に自然とコードが壁や床に沿うように配置できます。

”スイング式”のコンセントなら壁に沿うように設置できる

しかし、機能やデザインが気に入って購入した電化製品のすべてが、スイングコンセントではないのが問題であり、残念なところです。

”固定式”の電源コード

例えば、私が愛用している無印良品のサーキュレーターはシンプルなデザインと操作性で、デザインも機能もシンプルで大変満足しているのですが…

残念ななことに、固定式コンセントなので、壁から5cm以上の出っぱりが発生してしまいます。

ワンルームの限られた広さの部屋では、電源コードの出っぱりは生活動線や掃除の際に気になるものです。

こうした「配線周り」をシンプルに整えていこうということです。

用意するもの

ダイソー:L型プラグ縦
ダイソー:L型プラグ縦

そんな小さなイライラを解決するのにご用意いただきたいのが、ダイソー「L型プラグ縦」「L型プラグ横」です。

お値段それぞれ110円(税込み)です。

まんま

同じような商品は各100円ショップで販売されているので、お近くの100円ショップの店頭で探してみてください。

DAISO「L型プラグ縦」活用方法

”L型プラグ縦”は壁からの給電に便利

このように電化製品の電源プラグと壁面のコンセント差し込み口とのジョイントとして使用します。

「L型プラグ縦」は、壁のコンセントから給電する際の”配線のシンプル化”に用いやすいです。

1,500Wまで対応。ドライヤーや電子レンジなどには使えないので注意が必要です。

設置例:コンセント周りの出っぱりが1/3以下に「L型プラグ縦

壁からとび出る電源コードの出っ張りが圧倒的に減る

私は無印良品のサーキュレーターの電源プラグ部分に取り付けて使っています。

壁から5cmくらいあったコンセント周りの出っ張りが、1/3以下の1.5cm程度になりました。

さらに、自然とコードが壁に沿うので、狭いスペースでもコードに突っかかったりすることもなくなりました。

配線カバーとの併用で、より電源周りが整う

電源コードが目立つ例

壁のコンセントから配線コードが長く目立ってしまう場合には「ケーブルカバー」を併用するのがおすすめです。

¥113 (2024/02/22 00:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ケーブルカバー=配線カバー / 配線モール / ケーブルモール と呼ばれるアイテムです。

「L型プラグ縦」を設置した例

「L型プラグ縦」を利用すると、ある程度は電源周りが整いますが…

「ケーブルカバー」を併用すると、より見た目もシンプルに電源周りが整います。

「L型プラグ縦」と「ケーブルカバー」を併用した例

私は、コンセントを抜き挿しする機会がほとんどない洗濯機周りで電源コードを目立たせないようにしています。

DAISO「L型プラグ横」活用方法

ここ

同様に電化製品のコンセント差し込み口とのジョイントとして使用します。

「L型プラグ横」は、電源タップのコンセントから給電する際の”配線のシンプル化”に用いやすいです。

1,500Wまで対応。ドライヤーや電子レンジなどには使えないので注意が必要です。

設置例:電源タップの”口数”をフル活用できる「L型プラグ横」

なにかと電源が必要なモノが多いデスク周りで使用する機会が多い電源タップ。

そんな電源タップの有効活用に役立ちやすいのが「L型プラグ横」です。

ACアダプターの大きなパーツがあったりすると、思うように電源タップの「口数」が使用できないことがあります。

「L型プラグ横」を使うことで、コンセント周りを90度回転できて、すべての電源タップの「口数」を有効活用できます。

まんま

場合によっては「L型プラグ縦」との併用も可能です。

まとめ:110円(税込み)で試しやすい”電源周りのシンプル化”

ここ

この記事では「L型プラグ縦」「L型プラグ横」の活用事例を紹介しました。

電源周りを整えるのは、些細なことかもしれませんが、暮らしのシンプル化を目指す人にとって快適に感じるはずです。

100円ショップでお手軽に購入できるので、気軽に試しやすいと思うので、気になる方はお試しいただけたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まんまのアバター まんま シンプリスト

男の一人暮らしを整えるブログ「トトノイズム」を編む、40代独身整理収納アドバイザー。”暮らしを整えるモノやコツ”を探求しています。

コメント

コメントを残す

もくじ