はじめまして。暮らしを整えるブログ「トトノイズム」を運営している、トトノイズムと申します。
このページでは、私のプロフィールやブログの発信内容を紹介しているので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
トトノイズムのプロフィール

- 名前
-
トトノイズム
- 所在地
-
静岡県
- 血液型
-
O型
- 資格
-
整理収納アドバイザー・普通免許(ゴールド免許)
- 目標
-
手書き文字大好き。手書きで日々の思ったことを綴っています。
当サイトは、「サウナで整う」がわからない管理人なもので、手書き文字で「何かを”手書きで書く”ことで心が落ち着く」方のためのサイトです。

10代〜80代まで、様々な方々にお楽しみいただいています。
鉛筆でもシャープペンシルでも、お手持ちのペンを紙に走らせてみることで、頭の中がスッキリしていいものです。
すべての人生にいつ終わるかもわからいからこそ、毎日をどう過ごしたら幸せで豊かな暮らしが送れるのか…0
理想を求めて…日々、少しずつトライアンドエラーやアップデートを繰り返しながら「1日1文字でも手書きをする」ことをモットーに、ささやかに暮らしを整えています。
”吐けば叶う”という言葉があるように、私たちは”ペンで書き残せる何か”が楽しい種族なのかもしれませんね。
発信メディア
以下のSNSなどでも情報を発信しています。
フォローしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします!
YouTube
開設しただけですが…
Instagram
日常のつぶやきやお知らせなど
トトノイズムは、暮らしの中で”文字を書くことで思考の整え方を紡いでいる”個人メディアです。
”整える”とは
「整える」という言葉と向き合った時、あなたはどんな意味を思イメージしますか?
私にとっての”整える”は、普通の毎日が身軽で”幸せ”だと思えるようにすること。
身軽で幸せな暮らしに身を置くことで、自分自身も整っていき、そこからまた暮らしも整っていきます。
そんな心地よい連続を紡いでいくことで、人生がより豊かなモノになっていくように思います。
整えた暮らしの先に、どんな未来が待っているのか───。
このブログを通して、その答えを一緒に探していければ嬉しいです。
トトノイズムのコンテンツ
トトノイズムは、大きく分けて以下の【3つのカテゴリー】で構成されています。
- 整うモノ
- 整うヒント
- 整うコラム
それぞれの内容を簡単に紹介していきましょう。
整うモノ
身のまわりを整えてくれるモノを記録しています。
日々の暮らしをほんの少し豊かにするガジェット、インテリア、ファッション、メンズ美容アイテム、食べ物…などなど。
「必要十分条件」をマイルールに、こだわりが詰まった”身の回りを整えるモノ”を紹介しています。
整うヒント
整理収納アドバイザーでもある私。
自身やお客様の「暮らしの整え方」で感じた、暮らしをよい方向に導くためのノウハウや考え方をシェアしています。
特にミニマリストを目指して挫折した方…
あるいは、ミニマリストな方ほどストイックではないけれど、整ったライフスタイルを目指したい方に心地くお楽しみいただける記事です。
整うコラム
暮らしの延長線上には、さまざまな出会いが待っています。
それらは、どこかの場所であったり、体験だったり、出会うヒトであったり。
心ときめく瞬間との出逢いは、日々をささやかに整えてくれるものです。
そんな人生の一コマを綴っています。
お問い合わせ・レビュー依頼について
製品レビューのご依頼などは下記からご連絡いただけましたら幸いです。